6月18日 ゼミ後半

皆さん、こんにちは!
後藤ゼミ3年の為ヶ谷です。

今回、ブログを書くのは初めてで慣れないところもあると思いますがよろしくお願いします!

ゼミの後半では、前半でやったことに対して先生から厳しいコメントがありました。
blog_20190618_3_01.jpg
これは、各班の人に向けて改善点や注意を受けているところです。

みんな真面目に聞いていたり、メモをとってる人もいますね。

今回、指摘されたことが各チームありました。
Aチームは、ホームレスの人にどうやってインタビューをするか、どこで話を聞くかなど、まだできることがあると言うことを言われていました。
Bチームは、キャプションの第2事案が提出されてなかったことと、調べて得た情報が人によって違ったり、それをなぜ数値化しないのかと指摘をされていました。
Cチームは、なぜ、外国人だけにアンケートをとって話を聞いているのか、日本人にはインタビューやアンケートを取らないのかなどの今後何をやるのかを話し合っていました。
Dチームは、まずインタビューをすることから始める、そして、主催者側だけじゃなくお客さんとしてきている方にインタビューをすることなど、大きなイベントだからこそやれることは沢山あるということでした。
Eチームは、まず、駅の近くにある託児施設が設けられている会社を探したり、キャプションに使う写真を撮ることなど様々なことに関して先生から指摘がありました。

各チーム、先生の厳しいコメントにタジタジでした…。ただ、やることが決まったのでこれから各チーム次の第3事案がどうなるかとても楽しみです!
blog_20190618_3_02.jpg
これは、各班のキャプション案です。ちょっと写真撮るの下手すぎてほとんど見えないですけど、各自調べてきた資料や情報、新聞の切り取りなど様々な情報がしゅうやくされています。ちなみに、自分はチームの資料をホッチキスで止めるという大事な仕事を任されました。


そして、地獄のような先生からのコメントが終わった後はサブプロジェクトを行っている先輩たちからクラウドファンディングの説明がありました。
blog_20190618_3_03.jpg
左:大浜くん、右:佐藤くんがクラウドファンディングについて説明している時の写真です。
blog_20190618_3_04.jpg
サブプロジェクトでは、北海道の中川町に実際に行って取材や撮影をしています。ゼミの中でもこのプロジェクトは貴重なプロジェクトになってきています。

もし、このブログを見てくださっていたら是非、ご協力お願いします!塵も積もれば山となるということわざがあるように、皆さんがたくさんご支援してくだされば、より一層素晴らしい作品に仕上がります。なので、もしよろしければご協力お願いします!
blog_20190618_3_05.jpg
ゼミ生もサブプロジェクトについて真面目に聞いて考えています。

あと、重大な報告がありました!
それは、桜麗祭の展示場所が決定しました!
自分たちはこの桜麗祭にむけて今も頑張っています。
場所は三号館の4階ラウンジで展示します
もしよろしければ足を運んでくれたら嬉しいです!


こうやって長々とやってきましたが、初めてということもあって慣れてないんですけど見てくれたら幸いです。
文責:為ヶ谷 穣一(2019年度後藤ゼミ3年)

歩み