ゴトウ日(5月13日)

5月13日、後藤先生宅で10年ぶりにゼミ会が開かれました!
その日は生憎の雨で、夕方まで降り続いていました。

私は13時半頃に到着しましたが、足元が悪い中、すでに20人以上の方が来ていました!
下の写真は、15時以降の玄関の様子です。
blog_20170513_01.jpg
後藤先生宅の玄関 32足!

後藤先生宅に入ると、2つの部屋で皆さん会話に花を咲かせていました。
片方の部屋は立食出来るように、もう片方の部屋は座って食べられるようになっていました。
blog_20170513_02.jpg
足が長いテーブルのある部屋
blog_20170513_03.jpg
床に座れるようになっている部屋 カメラを向けるとピースしてくれた細野(旧姓鈴木)さん

机の上にはサンドイッチ、チキン、ローストビーフ、野菜のサラダに和え物、等など沢山の料理が並べられていました。
後藤先生と奥さんが朝から作ってくれたそうです。
さらに、先生の大好きなビールが何種類か、その他に何種類ものお酒が用意されていました。
blog_20170513_04.jpg
お酒
blog_20170513_05.jpg
沢山の料理 この他にも何種類もありました!
blog_20170513_06.jpg
右側の女性が後藤典子さん(後藤先生の奥さん)
blog_20170513_07.jpg
料理を運ぶ準備をする後藤先生と奥さん 

ゼミ会では、たくさんの方々とお話させていただく事ができました!
社会に出ている先輩方からは、就活で悩んでいる私にとってためになるようなものから、先輩方の思い出話、以前のゼミの様子等など様々な話を聞くことが出来ました。
blog_20170513_08.jpg
談笑する先輩方
blog_20170513_09.jpg
卒業生の子供と遊ぶ後藤先生

ゼミ会へ参加した卒業生の方々は、1995年卒の方から、私達の1つ上の先輩まで20歳以上も年が違いましたが、皆さん年齢に関係なく楽しく話をしていました!
blog_20170513_10.jpg
岡野さん 研修で身体がボロボロだ、と語っていました
blog_20170513_11.jpg
本当に幅広い年齢の方々が集まって下さいました!

昨今の後藤ゼミがブラックだ、と言われている事についても話を伺いました。
すると、先輩方の時も、後藤先生からの厳しいチェックが何度も入ったり、時間外の活動も多かった、という話を伺いました。
また、社会に出たらこれくらい当たり前になる事、そしてつらい経験が役に立つ事、といった話を伺う事が出来ました。

また、ゼミプロジェクト成果の出版計画についても全員で話し合いました。
元の計画では、先生が70歳で定年する予定で計画を組んでいましたが、日大の再雇用制度が変更になり、65歳までしか働けない可能性もあるそうです。
そうなると、出版計画を大きく変えなければならなくなります。

計画について要約すると
・出版の時期を早めた方が良いのではないか。
・ゼミで今年から始動した、東京のこれまでの変化を発見するプロジェクトから良いものがあれば本の中で使う。(タイトルもそのまま)
・各代で代表者数人に1200?1600字(2ページ分)くらい書いてもらう。
・編集委員会を設けた方が良いのではないか。

という内容の議論がなされました。
詳しくは、後藤先生が「東京人観察学会ML」や「後藤ゼミFace Book」へ流したものをご覧ください。

出版計画の話も終わり、全員でゼミについて等を発言する流れになりました。
皆さん、話し始めると次々に言葉が出てきていて、発言力を鍛える後藤ゼミの卒業生だな、と感じました。
皆さん話の中で、後藤ゼミの現状について、変わった部分ももちろんあるが、以前と変わらないものもある、ブラックだと言われている事について心配していたが、今日のゼミ会や以前のゼミ会、ブログ、Face bookでの様子等を見て安心した、と語って下さいました。また、皆さん現役生へのエールを下さっていて、私自身頑張ろう!という気持ちが沸き上がってきました。

最後に、先輩が語っている様子を撮った写真を数枚だけ載せさせて頂き、今回のブログを締めさせていただきます。長文になってしまいましたが最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。

文責:小林誉英(2017年度後藤ゼミナール4年)
blog_20170513_12.jpg
blog_20170513_13.jpg
blog_20170513_14.jpg
blog_20170513_15.jpg
blog_20170513_16.jpg
blog_20170513_17.jpg
blog_20170513_18.jpg
blog_20170513_19.jpg
blog_20170513_20.jpg
blog_20170513_21.jpg
blog_20170513_22.jpg
blog_20170513_23.jpg
blog_20170513_24.jpg
blog_20170513_25.jpg
blog_20170513_26.jpg
文責:小林誉英(2017年度4年ゼミ生)

歩み