10月7日 ゼミ前半
2015.10.07
この日はまず、メインプロジェクトの第3次案についての議論が行われました。
前回の2次案を踏まえてどれだけ良い作品に近づいたかを判断するため、
それぞれのキャプションに番号をふり分け、〇:+1点、△:0点、×:?1点
の三段階で得点化し、その作品の総合点を出すというものでした。
その結果見事に優劣がはっきりし、今後の改善に向けての良い契機となりました。
前回の2次案を踏まえてどれだけ良い作品に近づいたかを判断するため、
それぞれのキャプションに番号をふり分け、〇:+1点、△:0点、×:?1点
の三段階で得点化し、その作品の総合点を出すというものでした。
その結果見事に優劣がはっきりし、今後の改善に向けての良い契機となりました。
後藤先生による評価方法についての説明の様子
続いてサブプロジェクトの各チームの進行状況についての議論が交わされました。
これまでにどういった活動をしてきたのか、そしてどこに焦点を当てて調査をし、
それによってどのようなことが分かったのかなどをチームごとに発表し、今後の方向性を探りました。
続いてサブプロジェクトの各チームの進行状況についての議論が交わされました。
これまでにどういった活動をしてきたのか、そしてどこに焦点を当てて調査をし、
それによってどのようなことが分かったのかなどをチームごとに発表し、今後の方向性を探りました。
8ミリフィルムの活動報告と今後の方針について議論をしている様子
メインプロジェクトもサブプロジェクトもここからが正念場です!
折れずに最後までやり遂げましょう!
メインプロジェクトもサブプロジェクトもここからが正念場です!
折れずに最後までやり遂げましょう!
文責:河合正悟(2015年度3年ゼミ生)