6月30日 東京探検団(有楽町線沿線 パワースポット巡り)
2013.06.30
今回の東京探検団は、有楽町線の沿線にあるパワースポット巡りでした。
《参加者》
4年:松尾 金丸 奥洞 山本
3年:菅野 澤野 吉原 小野寺 堀江
《欠席者》
4年:相馬
3年:茂原
まずは13時に地下鉄有楽町線池袋駅の改札前に集合して、東京メトロ一日乗車券(710円)
を購入してから第1目的地である乗蓮寺に向けて出発です。
《参加者》
4年:松尾 金丸 奥洞 山本
3年:菅野 澤野 吉原 小野寺 堀江
《欠席者》
4年:相馬
3年:茂原
まずは13時に地下鉄有楽町線池袋駅の改札前に集合して、東京メトロ一日乗車券(710円)
を購入してから第1目的地である乗蓮寺に向けて出発です。
左から堀江、吉原、金丸、奥洞、松尾、澤野
当日は天候に恵まれましたが、目的地の乗蓮寺は最寄駅からしばらく歩くうえに、坂道が
多かったので、みんなつけれ気味。冷たいものが恋しくなります。
当日は天候に恵まれましたが、目的地の乗蓮寺は最寄駅からしばらく歩くうえに、坂道が
多かったので、みんなつけれ気味。冷たいものが恋しくなります。
男性陣で男気じゃんけんをして、参加者にアイスを奢ることに
勝ったのは松尾さんでした。
男気あふれる松尾さんに感謝するメンバー一同
元気を取り戻した一同は、目的地へ向けて一直線
ついに目的の東京大仏に会えたと思ったら…後姿でした
気を取り直して大仏前で記念撮影
乗蓮寺は板橋区赤塚にある浄土宗の寺院で、徳川家康より寄進を受けて以降、代々の将軍からも
寄進を受け、格式ある寺院として知られるようになった。もとは板橋区仲宿にあったが、1973年に
首都高の建設のために、現在の板橋区赤塚に移転してきた。
1977年に関東大震災や東京大空襲等の無縁仏の供養恒久平和を祈願して青銅製の東京大仏が建立された。
東京大仏の次は、遅れてきた小野寺さんと合流し、護国寺へと向かいます。
乗蓮寺は板橋区赤塚にある浄土宗の寺院で、徳川家康より寄進を受けて以降、代々の将軍からも
寄進を受け、格式ある寺院として知られるようになった。もとは板橋区仲宿にあったが、1973年に
首都高の建設のために、現在の板橋区赤塚に移転してきた。
1977年に関東大震災や東京大空襲等の無縁仏の供養恒久平和を祈願して青銅製の東京大仏が建立された。
東京大仏の次は、遅れてきた小野寺さんと合流し、護国寺へと向かいます。
護国寺前で記念撮影
護国寺に続く階段を見ていると、子供のころの思い出がよみがえってきて
グリコを全力で楽しみました
負けた上に蚊にくわれた金丸さんと奥洞さん
気を取り直して護国寺に参拝
護国寺は文京区大塚にある真言宗豊山派の寺院。5代将軍徳川綱吉の命により、1681年に建立。
隣には日本大学豊山中学・高等学校がある。
護国寺は文京区大塚にある真言宗豊山派の寺院。5代将軍徳川綱吉の命により、1681年に建立。
隣には日本大学豊山中学・高等学校がある。
ハート模様のある石灯篭を見つけた堀江さんと小野寺さん
境内の門にもハートの形をしたものを発見
最終目的地の靖国神社に向かう途中で、4年の山本さんがゲストとして合流してくれました。
靖国神社は、1869年に創建された神社。幕末から明治維新にかけて活躍した志士以降、国内外の
戦争などで命を落とした軍人や軍属を「英霊」としてまつっている。
靖国神社は、1869年に創建された神社。幕末から明治維新にかけて活躍した志士以降、国内外の
戦争などで命を落とした軍人や軍属を「英霊」としてまつっている。
靖国神社でも記念撮影
今日の東京探検団を締めくくる1枚
有楽町線の沿線にあるパワースポットを巡った今回の東京探検団は、天気に恵まれたおかげで、
ゆっくりと町を歩くことができました。最後に今日の感想などを言い合い、東京探検団を締めくくりました。
電車での移動時間が意外とすごかったですが、それも含めて楽しい1日となりました。
有楽町線の沿線にあるパワースポットを巡った今回の東京探検団は、天気に恵まれたおかげで、
ゆっくりと町を歩くことができました。最後に今日の感想などを言い合い、東京探検団を締めくくりました。
電車での移動時間が意外とすごかったですが、それも含めて楽しい1日となりました。
文責:菅野和(2013年度3年ゼミ生)