1月19日 後藤ゼミ(前半)
2009.01.19
2009年、今年に入ってから初めてのゼミです。
皆様、あけましておめでとうございます!
今年もたくさんつむぎ合い、せめぎ合い、楽苦しい1年にしていきましょう☆(笑)
さて、本日のこの時間は、ゼミ旅行・卒論・ブックレットなどの報告、
そしてATPのパンフレットの改正案について議論しました。
まず朴くんからゼミ旅行の報告がありました。
体育館でのバレーボールやゲーム、飲み会やプレゼント交換などなど、
楽しかったことを思い出しました☆
次に4年生の児玉さんと高橋さんから卒業論文の報告です。
お二人とも無事に完成して提出済みとのことでした。
皆様、あけましておめでとうございます!
今年もたくさんつむぎ合い、せめぎ合い、楽苦しい1年にしていきましょう☆(笑)
さて、本日のこの時間は、ゼミ旅行・卒論・ブックレットなどの報告、
そしてATPのパンフレットの改正案について議論しました。
まず朴くんからゼミ旅行の報告がありました。
体育館でのバレーボールやゲーム、飲み会やプレゼント交換などなど、
楽しかったことを思い出しました☆
次に4年生の児玉さんと高橋さんから卒業論文の報告です。
お二人とも無事に完成して提出済みとのことでした。
児玉さん、卒論完成おめでとうございます!!
高橋さん、卒論完成おめでとうございます!!
キャプションや展覧会の準備とほぼ同時進行で
卒論を作成するのはとても大変なことだったと思います。
本当にお疲れ様でした!
どんな卒論になったのか楽しみにしていますね。
そして最後にATPのパンフレットについてです。
まずポスターやパンフレットを作成するにあたって重要な、
以下の3点に基づいて改正すべき点を議論していきました。
視認性…どう見せるか
訴求性…どう読ませるか
判読性…どう訴えるか
卒論を作成するのはとても大変なことだったと思います。
本当にお疲れ様でした!
どんな卒論になったのか楽しみにしていますね。
そして最後にATPのパンフレットについてです。
まずポスターやパンフレットを作成するにあたって重要な、
以下の3点に基づいて改正すべき点を議論していきました。
視認性…どう見せるか
訴求性…どう読ませるか
判読性…どう訴えるか
上記の3点について熱弁する後藤先生。
挙げられた改正すべき点↓
・題名が目につかない
・写真が悪い
・TVエグザムが何なのかわからない
・訴求性が拡散して焦点が定まっていない
・文字情報が多すぎる
・入社後のイメージがつかめない
などなど、この他にもいくつも挙げられました。
パンフレットは、ただ情報を載せればいいのではなく、読み手の立場になって
様々な視点から考えていかなければいけないということが改めてわかりました。
私達の案が、新しいパンフレットに反映されるといいですね!!
どのようなパンフレットになるのか楽しみです☆
挙げられた改正すべき点↓
・題名が目につかない
・写真が悪い
・TVエグザムが何なのかわからない
・訴求性が拡散して焦点が定まっていない
・文字情報が多すぎる
・入社後のイメージがつかめない
などなど、この他にもいくつも挙げられました。
パンフレットは、ただ情報を載せればいいのではなく、読み手の立場になって
様々な視点から考えていかなければいけないということが改めてわかりました。
私達の案が、新しいパンフレットに反映されるといいですね!!
どのようなパンフレットになるのか楽しみです☆
文責:丸田結香(2008年度3年生)