12月2日 ゼミ後半

12月2日後半です。
先週ゼミがお休みだったので、今日は久しぶりのゼミでした。
久しぶりに来てみたら、裏に新しく建てている本館の工事の音がやたらうるさかったです。

blog_20151202_2_01.jpg
本館の工事の様子。研究室もいずれ向こうに移ります。この教室もなくなってしまうので、少し寂しいです。

4限のはじめには、学部紹介のパンフレットに載せる写真の撮影がありました。
「東京」を研究しているゼミナールや研究室の特集のページがあるそうで、人文系・社会系・理学系から1研究室ずつ掲載されるとのことでした。
そのパンフレットが受験生向けということで、いかに受験生に興味をもってもらえるかどうか、構図を3限の間に考えました。
そして、4限での撮影の様子です。

blog_20151202_2_02.jpg
左から、岡野さん、岡安くん、森崎くん、高荒さん、後藤先生。椅子に隠れていますが佐野さんがしゃがんでいます。

青の服を着ているカメラマンのかたから佐野さんに「(カメラを構えて)しゃがんで」という指示があり、このような形に。カメラはケイくんのものです。
受験生のみなさんの目にどのように映るのか、楽しみです。

その後、先々週行われたソシオフェスタの総括が行われました。
今年は昨年の760人余りの来場者数を超え、931人の方々にお越しいただきました。開催日が1日延びているとはいえ、昨年の呼び込みの反省などを活かせた結果となりました。
そんな中、パネルやパンフレットの誤字脱字、紅茶の味、ポスターの貼り方、お客さんとの接し方や注意喚起の件など、まだまだ改善の余地のあることが多く挙げられました。来年は今年よりもよい展示発表会・映像祭になるといいなと思います。後輩の皆さんに期待です。

ここで休憩を挟みます。

blog_20151202_2_03.jpg
休憩中のゼミ長・ありなさんのご飯です。セロリをオリーブオイルで漬けたもののよう。玄米は、お世話になっている世田谷棚田倶楽部から購入した、松代のお米です。

休憩の後、本日のメインのひとつでもある、ゼミ長選挙がありました。
気になって去年のゼミ長選挙時のブログを見返したのですが、自分の衣服が去年と今日でほとんど同じものだったのがとても恥ずかしかったです(余談)。

ゼミ長選挙は静かながらもどこかそわそわした空気の中行われました。
昨年とは違い立候補者・推薦者はなしでした。
選挙は、3年生は2票、4年生は1票を投じ、理由も併記するという昨年と同じ方式でした。

blog_20151202_2_04.jpg
誰がゼミ長にふさわしいかを一生懸命考えているゼミ生。

結果は、
ゼミ長:岡野さん
副ゼミ長:花本くん、高荒さん
となりました。

「演習のときから引っ張ってくれた」「リーダー気質」「まわりがよく見えている」「岡野さんを支えてくれそう」等々のコメントが目立ちました。中には厳しめのコメントもありましたが…。
結果発表の後、それぞれが抱負を述べてくれましたが、頼もしさが伺えました。今年のゼミ長・副ゼミ長を意識した抱負で、先輩って結構観られているんだな、とも再確認。大変だとは思いますが、頑張ってください!

その他確認事項等があり、本日のゼミは終わりました。
今年度のゼミも残すところあと3回のようです。卒業が近づいている感じがしてそわそわしています。でもその前に卒論を出さないことには卒業できないので、4年生共々、頑張りたいと思います。再来週は中間報告です。。

文責:馬場美紗樹(2015年度4年ゼミ生)

歩み