ゼミ合宿1日目(前半)
2008.08.02
いよいよ始まりました!後藤ゼミ合宿@山中湖セミナーハウス
今年は電車やバスで来る人が多く交通渋滞に巻き込まれなかなか
時間通りに集まることができませんでしたが、今年から2年生の社会学演習
の皆さんも参加し、参加者は途中参加の人も含め46名となりました。
今年は電車やバスで来る人が多く交通渋滞に巻き込まれなかなか
時間通りに集まることができませんでしたが、今年から2年生の社会学演習
の皆さんも参加し、参加者は途中参加の人も含め46名となりました。

↑まずは先生のお話

↑いつものゼミよりたくさんいます
次は先生の受け持つ授業や社会学演習、ゼミ生、日大新聞社副編集長小池君などが
提出した写真を机に並べ全作品320点との対話です。
例年より少ない、特にゼミ生の写真が少ないとの指摘が…
提出した写真を机に並べ全作品320点との対話です。
例年より少ない、特にゼミ生の写真が少ないとの指摘が…

↑面白そうな写真がたくさん

↑誰の手だ?

↑みんな真剣に作品を見ています
休憩を挟んだ後は、一人一点以上自分が作品化したい写真を選び、
みんなにどこが優れているのか、どうして作品化したいのか推薦しました。
みんなにどこが優れているのか、どうして作品化したいのか推薦しました。

↑推薦する様子。みんな真剣に聞いています。

↑聞いている2年生男子

↑推薦する3年長森君。Tシャツ色々な人につっこまれていました(笑)
全員の推薦が終わりこの後は夕食・入浴へ
皆さんが推薦したものの中からどんな作品が選ばれ展示会では
どのような作品になっていくのでしょうか。
まだまだゼミ合宿は始まったばかり、これからこれから!
皆さんが推薦したものの中からどんな作品が選ばれ展示会では
どのような作品になっていくのでしょうか。
まだまだゼミ合宿は始まったばかり、これからこれから!
文責:中村 仁一(2008年度3年ゼミ生)