キャプション班別FW (スカイツリー班)
2009.04.20
私たちは高さ世界一の鉄塔『東京スカイツリー』の工事現場のすぐ隣、
東武伊勢崎線業平橋駅に1時半集合。
電車から降りるとすぐ目の前に工事現場が!
東武伊勢崎線業平橋駅に1時半集合。
電車から降りるとすぐ目の前に工事現場が!

↑業平橋駅ホーム内から見える工事現場
まずは工事現場周辺をFW。
新タワーはまだ足の部分らしきものを建設中で、
無数に伸びるクレーンが印象的でした。
周辺は7、8階建てのマンションが多く、
ここに約610メートルのタワーが建つなんて想像もつかないです。
まずは工事現場周辺をFW。
新タワーはまだ足の部分らしきものを建設中で、
無数に伸びるクレーンが印象的でした。
周辺は7、8階建てのマンションが多く、
ここに約610メートルのタワーが建つなんて想像もつかないです。

↑工事現場を見る班員
新タワーの様子を興味深く見たり、写真を撮っている人が多く、
すでにちょっとした観光スポットです。
新タワーの様子を興味深く見たり、写真を撮っている人が多く、
すでにちょっとした観光スポットです。

↑新タワーを見る人たち
しばらく歩くと商店街や学校、駄菓子屋、料亭などがありました。
しばらく歩くと商店街や学校、駄菓子屋、料亭などがありました。

↑近くの商店街

↑屋形船
そして隅田公園へ。
公園内は遊具や神社、釣堀、池があり、
50、60代の男性の割合がすごく高かったです!
そして隅田公園へ。
公園内は遊具や神社、釣堀、池があり、
50、60代の男性の割合がすごく高かったです!

↑隅田公園内
その後隅田川沿いを歩き、吾妻橋を渡り、浅草まで行きました。
その後話し合いとスケジュール調整を行い、
1回目のFW終了!
お疲れ様でした!!
本日の参加者:角井・上野・倉本・岡田・斉藤・中川
その後隅田川沿いを歩き、吾妻橋を渡り、浅草まで行きました。
その後話し合いとスケジュール調整を行い、
1回目のFW終了!
お疲れ様でした!!
本日の参加者:角井・上野・倉本・岡田・斉藤・中川
文責:上野はるか(2009年度4年ゼミ生)