1月21日ゼミ後半
2020.01.21
いつもお世話になっております。後藤ゼミ3年の荒生です。
本年度授業のブログは私で最後ということもあり、いつもより緊張しております。
本日のゼミ後半では、来年の後藤ゼミのゼミ長、副ゼミ長、そして部会長、班長が決められました。
現在の3年生が少数先鋭ということで、全員が何かしらのリーダーを勤めます。
本年度授業のブログは私で最後ということもあり、いつもより緊張しております。
本日のゼミ後半では、来年の後藤ゼミのゼミ長、副ゼミ長、そして部会長、班長が決められました。
現在の3年生が少数先鋭ということで、全員が何かしらのリーダーを勤めます。

投票結果を集計する後藤先生。手前の4年堀さんからも緊張が伝わります
投票の結果、ゼミ長は2位と4票差をつけて3年松本君に決定!
これだけ差がついてしまっては2位の私もおとなしく譲るしかありません。
続いての副ゼミ長はこれも圧倒的差をつけて3年シュさんに決定!
その後、3年全員で話し合いその他のリーダーを決めました。以下のとおりです。
総務班長 為ヶ谷
SMB班長 リ
イベント班長 森本
会計班長 荒生
ソシオフェスタ部会会長 高橋
PLP部会会長 ルヒナ
各リーダーが来年度の抱負を発表しましたが、後藤先生は短すぎると指摘しました。
これだけ差がついてしまっては2位の私もおとなしく譲るしかありません。
続いての副ゼミ長はこれも圧倒的差をつけて3年シュさんに決定!
その後、3年全員で話し合いその他のリーダーを決めました。以下のとおりです。
総務班長 為ヶ谷
SMB班長 リ
イベント班長 森本
会計班長 荒生
ソシオフェスタ部会会長 高橋
PLP部会会長 ルヒナ
各リーダーが来年度の抱負を発表しましたが、後藤先生は短すぎると指摘しました。

緊張感が高まる中での新・副ゼミ長シュさんの抱負、後藤先生も腕を組みながら見守ります。

最後に新・ゼミ長松本君の抱負。
実は中学時代に部活の部長を首にされているらしく、変わった自分を見てほしいとやる気のあるコメントを残しました。
胸のポケットにはタバコのピースを入れ平和を胸にがんばるそうです。
胸のポケットにはタバコのピースを入れ平和を胸にがんばるそうです。

退出する後藤先生。1年間お世話になりました。
来年度はこのような新体制でやっていきます。
これからも後藤ゼミをよろしくお願いします!
これからも後藤ゼミをよろしくお願いします!
文責:荒生佑介(2019年度3年ゼミ生)