11月17日 秋のゼミ会
2018.11.17
皆さまこんにちは。
後藤ゼミ3年の村井です。
映像祭、展示会の終了後行われた
『秋のゼミ会』の様子をお届けします。
今回のゼミ会は演習生(2年生)、ゼミ生(3・4年生)、OB・ OGの方々と
多くの参加者で賑わいました。
そしてスペシャルゲストとして
朝日新聞社映像報道部の外山さまにも参加していただきました。
後藤ゼミ3年の村井です。
映像祭、展示会の終了後行われた
『秋のゼミ会』の様子をお届けします。
今回のゼミ会は演習生(2年生)、ゼミ生(3・4年生)、OB・ OGの方々と
多くの参加者で賑わいました。
そしてスペシャルゲストとして
朝日新聞社映像報道部の外山さまにも参加していただきました。

外山さまに一言いただいている様子
映像祭、展示会とより良い作品作りのために貴重なご意見をくださり、
ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
さて、今回のゼミ会ですが、くじを引き4つの卓に分かれました。
ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
さて、今回のゼミ会ですが、くじを引き4つの卓に分かれました。

写真上:後藤先生が終始卒業生のお子さんにデレデレしていた1卓

写真上:ゼミ生や演習生が多めだった2卓

写真上:写真右、立っている3年原田くんがひたすら食べていた3卓

写真上:卒業生、現役と交えてよく話していた4卓
現役生は卒業生のお仕事や就活の話、当時のゼミの話を聞いたり
学ぶことは多かったと思います。
もちろん真面目な話だけでなく、卒業生は当時の思い出を語り合ったり、
現役生は色々な愚痴?(笑)をこぼしたり、終始和気あいあいとした雰囲気でした。
こうしてゼミ会に様々な年代の人が集い、話をすることは
他のゼミでは少ないのではないかと思います。
また、今年の映像祭、展示会にも多くのOB・OGの方が足を運んでくださいました。
このような素敵な繋がりをこれからも大切にしていけたらと思います。
学ぶことは多かったと思います。
もちろん真面目な話だけでなく、卒業生は当時の思い出を語り合ったり、
現役生は色々な愚痴?(笑)をこぼしたり、終始和気あいあいとした雰囲気でした。
こうしてゼミ会に様々な年代の人が集い、話をすることは
他のゼミでは少ないのではないかと思います。
また、今年の映像祭、展示会にも多くのOB・OGの方が足を運んでくださいました。
このような素敵な繋がりをこれからも大切にしていけたらと思います。

OB・OGの方から頂いたたくさんの差し入れ
楽しい時間はあっという間に過ぎ、最後は全員で記念撮影をし、
秋のゼミ会は終わりました。
秋のゼミ会は終わりました。

集合写真
(文責:後藤ゼミ3年村井海渡)