ソシオフェスタ'10 最終日(2)
2010.11.27
いよいよこれで最後!5日目の後半です!
初めはゼミ作品の上映会と時間が重なっていたため人も少なかった・・・
初めはゼミ作品の上映会と時間が重なっていたため人も少なかった・・・
![brog_20101127_3_01.jpg](/files/2011/09/f4e81ffd65f99c.jpg)
受付にて
のですが、次第に来場者が増えていき、最終的には多くの方々にお越し頂きました!
のですが、次第に来場者が増えていき、最終的には多くの方々にお越し頂きました!
![brog_20101127_3_02.jpg](/files/2011/09/f4e81ffd66794a.jpg)
賑やかですね!
中には卒業生の皆さんや2年の演習生、現役生のご両親など後藤ゼミに縁の深い方々も駆けつけてくれました。
中には卒業生の皆さんや2年の演習生、現役生のご両親など後藤ゼミに縁の深い方々も駆けつけてくれました。
![brog_20101127_3_03.jpg](/files/2011/09/f4e81ffd66b734.jpg)
10年卒の伊藤さん・猿谷さん・柴田さん(ブレてて申し訳ないです・・・)
![brog_20101127_3_04.jpg](/files/2011/09/f4e81ffd66e1cb.jpg)
作品を吟味しています
そして最終日は211人、五日間で計618名もの方に来場していただけました!
そして最終日は211人、五日間で計618名もの方に来場していただけました!
![brog_20101127_3_05.jpg](/files/2011/09/f4e81ffd67103c.jpg)
感謝感謝です
今年の展示会は例年に比べ、五日間という非常に短い期間での開催となり、他ゼミとの連携・ipadの使用など、今までとは勝手の違う部分が多くて苦労した面もありましたが、
各キャプション班・各部会の努力によりこれまで以上に質の高い展示会になったのではないでしょうか。そしてゼミ生全員で作り上げた作品が多くの人の目に触れられることをとても嬉しく思います。
今回足をはこんでいただいた皆様、本当にありがとうございました!
そして来年もまたお会いしましょう!
今年の展示会は例年に比べ、五日間という非常に短い期間での開催となり、他ゼミとの連携・ipadの使用など、今までとは勝手の違う部分が多くて苦労した面もありましたが、
各キャプション班・各部会の努力によりこれまで以上に質の高い展示会になったのではないでしょうか。そしてゼミ生全員で作り上げた作品が多くの人の目に触れられることをとても嬉しく思います。
今回足をはこんでいただいた皆様、本当にありがとうございました!
そして来年もまたお会いしましょう!
文責:川添智之(2010年度3年ゼミ生)