8月7日 ゼミ合宿2日目 夜
2014.08.07
メイン・プロジェクトの写真選出が無事に終わって、2日目の夜はゼミのサブ
プロジェクトについての話し合いです。
まずは、新宿昭和写真プロジェクト!
このプロジェクトは合宿からスタートします。新宿の歴史を学ぶために、夏休
み中に新宿歴史博物館に行くことになりました。
続いては、浮世絵・春画プロジェクト。
7月16日に初の公開研究会を開きました。浮世絵チーム以外にも、日本大学
文理学部の2年生や文理学部外の学生も参加してくれました。浮世絵と春画を
映しながらたくさんの議論ができました。
今度は、世田谷美術館で開催中の「華麗なるジャポニスム展」に行くことが決
まっています。
団地・鉄道プロジェクト!
プロジェクトについての話し合いです。
まずは、新宿昭和写真プロジェクト!
このプロジェクトは合宿からスタートします。新宿の歴史を学ぶために、夏休
み中に新宿歴史博物館に行くことになりました。
続いては、浮世絵・春画プロジェクト。
7月16日に初の公開研究会を開きました。浮世絵チーム以外にも、日本大学
文理学部の2年生や文理学部外の学生も参加してくれました。浮世絵と春画を
映しながらたくさんの議論ができました。
今度は、世田谷美術館で開催中の「華麗なるジャポニスム展」に行くことが決
まっています。
団地・鉄道プロジェクト!
(リーダーの佐野さんが説明しています)
7月下旬にチームで東京の団地を歩き回りました。今度は団地のデータベース
作成作業に入りますが、見たものをどのようにエクセルファイルとつなげるか
大きなポイントになります。
2014年ワールドカッププロジェクト!
(リーダーの加邉さんとチームメンバー)
録画したサッカー試合のデータ分析が進んでいます。これからはワールドカッ
プ開催中に放送されたテレビ番組のデータ分析をする予定です。
最後に、せたまちプレゼンテーション大会のチームです。
録画したサッカー試合のデータ分析が進んでいます。これからはワールドカッ
プ開催中に放送されたテレビ番組のデータ分析をする予定です。
最後に、せたまちプレゼンテーション大会のチームです。
(ゼミ長の鈴木くんがデータベースの説明をしています)
世田谷住民・市民団体のデータベースがほぼ完成しました!600以上ある団体
の情報入力が大変でしたが、やりがいのある作業でした。
これからは取材する団体の選択が始まります。
世田谷住民・市民団体のデータベースがほぼ完成しました!600以上ある団体
の情報入力が大変でしたが、やりがいのある作業でした。
これからは取材する団体の選択が始まります。
(完成版を眺めている後藤先生)
どのプロジェクトも大変だと思いますが、がんばっていきましょう!
どのプロジェクトも大変だと思いますが、がんばっていきましょう!
文責:ありな(2014年度3年ゼミ生)