キャプション最終案チェック!そして部会報告 (後編?)
2006.11.13
あれ??
3年関勇気のほとばしるヤル気によって、
後半の担当箇所も書かれてしまいました…
展覧会に向けて、気合が入ってる証拠ですかね!?
という事で、休憩を挟んで行われた後半の『部会報告』の
詳細をもうちょっと書きます。
3年関勇気のほとばしるヤル気によって、
後半の担当箇所も書かれてしまいました…
展覧会に向けて、気合が入ってる証拠ですかね!?
という事で、休憩を挟んで行われた後半の『部会報告』の
詳細をもうちょっと書きます。
ゼミ長『勇気ー、頼むよー』
【PPF】
●シンポジウムのプログラムの構成チェック
・講演者のプロフを最初に紹介する。
●建築ジャーナル展示キャプションについて
・誤字脱字のチェックを徹底する。
●パンフレットの詳細の確認。
・写真の住所や、書式、文章の確認。
【広報】
●下高井戸・桜上水商店街への活動報告
・下高井戸商店街での放送による展覧会の告知をお願いするも、
予定が空いていないのでムリとの事。→来年はやってもらおう!
・下高井戸シネマにリーフレットを100枚置かせてもらった。
●ゼミ生各自へ1人20枚、リーフレットを配布。
【PPF】
●シンポジウムのプログラムの構成チェック
・講演者のプロフを最初に紹介する。
●建築ジャーナル展示キャプションについて
・誤字脱字のチェックを徹底する。
●パンフレットの詳細の確認。
・写真の住所や、書式、文章の確認。
【広報】
●下高井戸・桜上水商店街への活動報告
・下高井戸商店街での放送による展覧会の告知をお願いするも、
予定が空いていないのでムリとの事。→来年はやってもらおう!
・下高井戸シネマにリーフレットを100枚置かせてもらった。
●ゼミ生各自へ1人20枚、リーフレットを配布。
どんないいポスターも口コミには勝てません!知り合いにガンガン配ろう!
【デザイン】
●会場アンケートについて
●シンポジウムコメントシートについて
・サイズ半端。B5に。フォントも統一して。
●足元案内板について
【デザイン】
●会場アンケートについて
●シンポジウムコメントシートについて
・サイズ半端。B5に。フォントも統一して。
●足元案内板について
こんなカンジで。文字は段差に入ります。
丸型デザインの方向指示は皆にもなかなかの評判でした。
後藤先生「では、次の議題いきましょうか?」
丸型デザインの方向指示は皆にもなかなかの評判でした。
後藤先生「では、次の議題いきましょうか?」
急げ!かたせかたせ!!
●展覧会日誌について
・ブログとは違った形でコメントや来場者数を記入できるように。
当番の無断欠席者を報告する欄も。 うわぁー!
●会期中のブログ更新について。
・ひとり一回くらいまわるカンジで。
後藤先生「無機質なブログはいらない。面白いブログを!」
…はい、頑張ります(汗
●20日の準備日について
・12時20分、会場前集合!『ペナルティ』がイヤなら遅れるな!
以上のような事を議論した後、本日は17時前にゼミ終了。
うわぁ、まだ太陽が見えるよ!?
しかし。展覧会を目前に控えたゼミ生達は、万全を期するため、
ゼミの時間終了後も、懸念事項の確認や打ち合わせを繰り広げるのだった…
●展覧会日誌について
・ブログとは違った形でコメントや来場者数を記入できるように。
当番の無断欠席者を報告する欄も。 うわぁー!
●会期中のブログ更新について。
・ひとり一回くらいまわるカンジで。
後藤先生「無機質なブログはいらない。面白いブログを!」
…はい、頑張ります(汗
●20日の準備日について
・12時20分、会場前集合!『ペナルティ』がイヤなら遅れるな!
以上のような事を議論した後、本日は17時前にゼミ終了。
うわぁ、まだ太陽が見えるよ!?
しかし。展覧会を目前に控えたゼミ生達は、万全を期するため、
ゼミの時間終了後も、懸念事項の確認や打ち合わせを繰り広げるのだった…
↑頑張る我ら後藤ゼミ生に光あれ!
文責:長戸健太郎(2006年度4年ゼミ生)