合宿2日目(前半)
2009.08.04
さぁ、合宿2日目の始まりです!
今日は初日に選ばれた55点の中から、
実際に作品化する作品を20数点にまで絞る作業です!!
...と、その前に。
後藤先生から、毎日新聞の方達が、
展覧会に毎日新聞社として共催してくれることになったという報告が!!
今日は初日に選ばれた55点の中から、
実際に作品化する作品を20数点にまで絞る作業です!!
...と、その前に。
後藤先生から、毎日新聞の方達が、
展覧会に毎日新聞社として共催してくれることになったという報告が!!

報告中の後藤先生
先生の報告も終わり?...
話し合いスタート!!
午前中は、落としたい物から選んでいきました。
発言第一号は、朴さん!さすがです!!
話し合いスタート!!
午前中は、落としたい物から選んでいきました。
発言第一号は、朴さん!さすがです!!

発言中の朴さん。いい笑顔です!!
少数でも強い思いがあれば生きる!!
(...2、3回目はそういかないけど)
という先生のお言葉により、たくさんの作品が、
落とされそうになっては復活し...を繰り返し、
PM12時、午前の部が終了した時点では、
まだまだ数多くの作品が机の上には残っていました...。
そしてお昼を食べ午後の部突入!!
午後からは、これは作品化すべき!という作品を選んでいきました。
実際に作品化するとなると、
選ぶのが難しくてなかなか決まりません...。
(...2、3回目はそういかないけど)
という先生のお言葉により、たくさんの作品が、
落とされそうになっては復活し...を繰り返し、
PM12時、午前の部が終了した時点では、
まだまだ数多くの作品が机の上には残っていました...。
そしてお昼を食べ午後の部突入!!
午後からは、これは作品化すべき!という作品を選んでいきました。
実際に作品化するとなると、
選ぶのが難しくてなかなか決まりません...。

作品化するか審議中の写真をみんなに見せてくれている二宮さん
そして紹介が遅れてしまいましたが、午後の部の途中から、
OBの石塚さんがセミナーハウスまで足を運んで来てくれました!
わざわざありがとうございます!!
OBの石塚さんがセミナーハウスまで足を運んで来てくれました!
わざわざありがとうございます!!

挨拶中の石塚さん
さぁ、一体いくつの写真が作品化されるのでしょうか!
去年のAM1時まで話し合うという記録をさらに破ってしまうのでしょうか!?
答えは2日目(後半)日記へ続く...。
去年のAM1時まで話し合うという記録をさらに破ってしまうのでしょうか!?
答えは2日目(後半)日記へ続く...。
文責:春日七恵(2009年度3年ゼミ生)