7月29 ゼミ前半
2015.07.29
今日は前期最後のゼミの授業でした。
まずは日経新聞からです。
取り上げられた記事は3つ、
「企業の本社、地方に移るか」
「教員養成特化へ変身」「他社辞退強要なら違法に」という記事です。
「企業の本社、地方に移るか」
まずは日経新聞からです。
取り上げられた記事は3つ、
「企業の本社、地方に移るか」
「教員養成特化へ変身」「他社辞退強要なら違法に」という記事です。
「企業の本社、地方に移るか」
現在東京に企業も人も集中する中、
企業の本社を地方へ移すことで、
社員の生活を豊かにするという動きが出ています。
しかし地方に本社が次々と移ることで、
就職活動がしにくくなるという意見や
東京の利便性に慣れている為地方勤務となると慣れるのに時間がかかる
など学生からは後ろ向きな発言が多かったです。
「他社辞退強要なら違法に」
就活生であれば
経験したことがある人も多いと思います。
法的には内定辞退は可能であっても、人としてどうなのか、
と内定者辞退を阻止するために心理的に追い詰める企業が
例年以上に増えているということです。
弱い立場の学生は苦境に立たされています。
ここからは、
3年生の卒論の概要を口頭発表です!
渡辺さん
美容の歴史について、日本/韓国の整形の比較など。
それに対して「なぜ女たちは整形するのか?」という
フェミニズム論的な観点から
整形は自分の為?それとも他人の為?など研究すると
面白いのでは、という意見が出ました。
遊佐君
浦和レッズが試合中に
掲げたJapanese Onlyの旗に代表されるような
サッカーと人種差別について。
それに対して、
サッカーの人種差別は良く取り上げられているから
どのように自分のオリジナリティを出せるか。
海外とJリーグの差別のされ方だったり、
学校(サッカーをやっているグループ)と社会と差別を組み合わせて
研究してら面白いのではないかという意見が出ました。
恩田君
サブプロジェクトでも関わっている
世田谷マーマレード作りから自然食にはどういうものがあって
どのように認識されているかを研究する。添加物に対する日本人の意識のあり方など。
世田谷と新潟の関係も面白いのでは。
調査の仕方など周りの人たちと連携していく
必要性があるという意見が出ました。
企業の本社を地方へ移すことで、
社員の生活を豊かにするという動きが出ています。
しかし地方に本社が次々と移ることで、
就職活動がしにくくなるという意見や
東京の利便性に慣れている為地方勤務となると慣れるのに時間がかかる
など学生からは後ろ向きな発言が多かったです。
「他社辞退強要なら違法に」
就活生であれば
経験したことがある人も多いと思います。
法的には内定辞退は可能であっても、人としてどうなのか、
と内定者辞退を阻止するために心理的に追い詰める企業が
例年以上に増えているということです。
弱い立場の学生は苦境に立たされています。
ここからは、
3年生の卒論の概要を口頭発表です!
渡辺さん
美容の歴史について、日本/韓国の整形の比較など。
それに対して「なぜ女たちは整形するのか?」という
フェミニズム論的な観点から
整形は自分の為?それとも他人の為?など研究すると
面白いのでは、という意見が出ました。
遊佐君
浦和レッズが試合中に
掲げたJapanese Onlyの旗に代表されるような
サッカーと人種差別について。
それに対して、
サッカーの人種差別は良く取り上げられているから
どのように自分のオリジナリティを出せるか。
海外とJリーグの差別のされ方だったり、
学校(サッカーをやっているグループ)と社会と差別を組み合わせて
研究してら面白いのではないかという意見が出ました。
恩田君
サブプロジェクトでも関わっている
世田谷マーマレード作りから自然食にはどういうものがあって
どのように認識されているかを研究する。添加物に対する日本人の意識のあり方など。
世田谷と新潟の関係も面白いのでは。
調査の仕方など周りの人たちと連携していく
必要性があるという意見が出ました。
文責:新多 真由子(2015年度4年ゼミ生)