錦糸町 FW(7班)

南口か北口か迷う班員もいたが(私もそのうちの一人)、
13時過ぎには全員そろって一安心。

◎班員
4年:新井、堀内
3年:萱場、関、堂野前
blog_20060515_4_01.jpg
→JR錦糸町駅南口の様子。
 毎年この時期のFWは台風だそうですが、晴れてよかったですね♪

◆1.ロッテリアにて作戦会議

フィールドワークとはどんなものか先輩たちからアドバイスをいただき、
今後どのように進めていくか話し合う。

◆2.フィールドワーク開始

(1)錦糸公園を通り、4月20日にオープンしたばかりの"OLINAS"へ向かう。
   平日の昼間ということもあってか、女性客が多かった。
 
blog_20060515_4_02.jpg
→オリナス内部の様子。吹き抜けになっていて、開放感がありました。

(2)北口を散策し、アルカキッド錦糸町付近を抜け、南口方面へ。
   北口とは違った雰囲気を味わう。

   ここで見つけた、様々な『楽天地』と書かれたビルの数々。
   『楽天地』とは企業のようだが、はたしてどのような企業なのだろう?
   →今後の課題へ。
blog_20060515_4_03.jpg
→南口の様子。昔ながらの商店街も見られた。

(3)南口をさらに南下し、『猿江恩賜公園』へ。
   ここは江戸城の木材を貯蔵していたいわゆる『貯木場』だったそうだ。

   しかしここで、班員がこの公園は江東区であることに気づく。
   ・・・錦糸町は墨田区!!!

   一路錦糸町駅方面へ。

(4)駅へ戻る途中、『アンダーグラウンドな部分も見てみよう!』と思い立つ班員。
   細い道へ入り、歓楽街なども観察。
   こちらも班員にとってはある意味いい勉強になったことであろう。
blog_20060515_4_04.jpg
→スナック・パブなどがズラリと並ぶ看板。
 ある意味社会勉強になったかな?

 途中、ナゾの『おいてけ掘』の記念碑(?)に遭遇。
 これはいったいどういうものなのだろう?
 →今後の課題へ。 
 
(5)南口から北口方面へ抜け、マクドナルドで再び作戦会議。
   今後の課題について話し合う。

  ・『楽天地』とは何か?
  ・錦糸町は副都心との位置づけだが、そもそも副都心とは何か?
  ・南口にあった『おいてけ堀』とは何か?
  ・南口にJRAがあったが、錦糸町になぜあるのだろうか?
  ・半蔵門線が開通したことで錦糸町に何か影響を与えたのだろうか?
  ・錦糸町の人口は?
  
   など、多くの疑問点が班員から挙げられた。

◆3.今後の課題

疑問点にさまざまな視点でアプローチし、
『錦糸町』とはどういうところなのかを調べていきたい。

◆4.感想

初めてのフィールドワーク!
初めての錦糸町!
得られるものがたくさんあった一日となった。
今後の課題にしっかりと目を向け、いいキャプションを書いていきたいと思う。
班員の皆さん、お疲れ様でした。
文責:堂野前灯子(2006年度3年ゼミ生)

歩み