ゼミ打ち上げ
2006.12.04
新体制発足!!
新ゼミ長上野君の「カンパーい♪」の一声から打ち上げがはじまった。
後期キャプション班別に別れ、それぞれ、キャプション、展覧会を終えた
中で感じた事や思い出話に花を咲かせ、つかの間の談話の時間に・・
料理を一通り食べ終えるとともに、イベント班の柳川さん、益戸さんの登場!
この二人が出てくると何かが起こる・・・!
さぁ、班対抗ゲーム大会!負けたらゼミ旅行での罰ゲーム!
これは、真剣になるしかない!どれくらい真剣かって?
次の写真をみてもらえれば一目瞭然。
せーの「笑ったら負けよあっぷっぷ!!」
新ゼミ長上野君の「カンパーい♪」の一声から打ち上げがはじまった。
後期キャプション班別に別れ、それぞれ、キャプション、展覧会を終えた
中で感じた事や思い出話に花を咲かせ、つかの間の談話の時間に・・
料理を一通り食べ終えるとともに、イベント班の柳川さん、益戸さんの登場!
この二人が出てくると何かが起こる・・・!
さぁ、班対抗ゲーム大会!負けたらゼミ旅行での罰ゲーム!
これは、真剣になるしかない!どれくらい真剣かって?
次の写真をみてもらえれば一目瞭然。
せーの「笑ったら負けよあっぷっぷ!!」
↑誰だかわかりますか?もはや自分を捨ててます。(笑)
※注 本人に了承を得ましたのでご安心を!
さぁどんどんゲームはヒートアップ!
途中、この打ち上げのメインイベントとなった。御堂さんVS後藤先生!
「叩いてかぶってじゃんけんぽん!」
※注 本人に了承を得ましたのでご安心を!
さぁどんどんゲームはヒートアップ!
途中、この打ち上げのメインイベントとなった。御堂さんVS後藤先生!
「叩いてかぶってじゃんけんぽん!」
因縁の対決に周囲も盛り上がる!なぜか、二人が輝いて見えたのは僕だけでしょうか?
ゲームを終え、ここで、サプライズが・・・
3年生から4年生へ色紙のプレゼント!お世話になった4年生への寄せ書き。
キャプション、展覧会をともに乗り切った班員からの贈呈。
4年生の方々喜んでいただけたでしょうか?
さぁプレゼントも渡し終わり、飲み会再開!
3,4年生は本当にお酒が好きみたいです。
毎週のようにゼミ後には、飲み屋へという構図が成り立っています。
お酒も気持ちよくまわってきたところで、オフショットを一枚!
どことなく似ている旧ゼミ長高橋さんと新ゼミ長上野君。
ゲームを終え、ここで、サプライズが・・・
3年生から4年生へ色紙のプレゼント!お世話になった4年生への寄せ書き。
キャプション、展覧会をともに乗り切った班員からの贈呈。
4年生の方々喜んでいただけたでしょうか?
さぁプレゼントも渡し終わり、飲み会再開!
3,4年生は本当にお酒が好きみたいです。
毎週のようにゼミ後には、飲み屋へという構図が成り立っています。
お酒も気持ちよくまわってきたところで、オフショットを一枚!
どことなく似ている旧ゼミ長高橋さんと新ゼミ長上野君。
↑すっかりできあがった、たいやき王子達。
笑いあり、感動ありで終わった打ち上げ。
このような打ち上げができたのも、4月から今日に至るまでに築き上げた関係の賜物なのかもしれません。
3、4年で活動できるゼミ活動も残すところあとわずか。
ゼミは来期に向けて新体制を発足しました。
来年もまたこうした関係を築いていけるように、せめぎあって、紡ぎあっていきましょう。
笑いあり、感動ありで終わった打ち上げ。
このような打ち上げができたのも、4月から今日に至るまでに築き上げた関係の賜物なのかもしれません。
3、4年で活動できるゼミ活動も残すところあとわずか。
ゼミは来期に向けて新体制を発足しました。
来年もまたこうした関係を築いていけるように、せめぎあって、紡ぎあっていきましょう。
↑すっかりできあがった、たいやき王子達。
笑いあり、感動ありで終わった打ち上げ。
このような打ち上げができたのも、4月から今日に至るまでに築き上げた関係の賜物なのかもしれません。
3、4年で活動できるゼミ活動も残すところあとわずか。
ゼミは来期に向けて新体制を発足しました。
来年もまたこうした関係を築いていけるように、せめぎあって、紡ぎあっていきましょう。
笑いあり、感動ありで終わった打ち上げ。
このような打ち上げができたのも、4月から今日に至るまでに築き上げた関係の賜物なのかもしれません。
3、4年で活動できるゼミ活動も残すところあとわずか。
ゼミは来期に向けて新体制を発足しました。
来年もまたこうした関係を築いていけるように、せめぎあって、紡ぎあっていきましょう。