12月17日 せたがやまちなか研究会第2部と懇親会

こんにちは 後藤ゼミ3年の毛森威と申します。
12月17日に成城大学創立100周年記念に合わせて、成城大学で行われた「第8回せたがやまちなか研究会」の今回の研究会テーマは「世田谷区のグローバル対応とブランディング?商店街・地域と人の多様な活性化、共存の推進?」です。 第一部の各大学ゼミナールの紹介&報告の様子を伝えた佐藤君に引きつき、私毛が第2部と懇親会の様子をお伝えいたします。
第二部は講演&パネルディスカッションでございます。 冒頭の堺先生の挨拶をへて、まずは世田谷区区長、保坂区長の講演です。
blog_2017_1217_2_01.jpg
保坂区長は世田谷区の魅力について、熱く語ってくれました。
そして、数年前に世田谷区にキャンパスがある大学の学長全て集めて、一緒に等々力溪谷を散策しながら、世田谷区が抱えた課題を解決するのに大学研究者たちの力を期待していると語ったというエピソートを紹介しました。
blog_2017_1217_2_02.jpg
保坂区長の講演のあとに、当日成城大学に招いたパネリストたちによるパネルディスカッションです。時間は2時間ぐらいです。
パネリストたちは左から 成城大学教授          境 新一先生 NPO永徳堂 事務局      謝 継香さん 小田急電鉄 成城学園前駅駅長  鈴木 真一駅長 東京都商店街連合会会長     桑島 俊彦会長 世田谷区長           保坂 展人区長 成城学園 学園長        油井 雄二先生 成城商店街振興組合理事     加藤 小百合理事 しもきた商店街振興組合理事   柏 雅康理事 (株)リバネス体表取締役COO 高橋 修一郎さん 以上の9人から、大変有意義な話を聞くことができました。 しかし、残念なのは質問応答の時間を設けておらず、誰も質問できませんでした。
blog_2017_1217_2_03.jpg
しもきた商店街振興組合理事柏雅康理事が話している時の様子です。
blog_2017_1217_2_04.jpg
最後は懇親会です。
今年後藤ゼミの参加は少なくやや寂しいです。でもここは後藤ゼミの存在感を出す最後の場だと思い、後藤ゼミからの参加者全員は懇親会でも気がたるんでおりません。
blog_2017_1217_2_05.jpg
乾杯の音頭を取ったのは成城大学の境先生です。
blog_2017_1217_2_06.jpg
いろいろな大学のゼミの学生や先生と交流できており、ともてよい時間を過ごすことができました。
最後に昭和女子大学の鶴田先生から、それから後藤先生とも相談した上で来年のせたがやまちなか研究会の幹事校は国士舘大学の田中ゼミだそうです。再来年は日本大学の後藤ゼミにお願いしたいと仰いました。
以上、第8回せたがやまちなか研究会第2部と懇親会の様子でした。 最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。
文責:毛 森威(2017年度3年ゼミ生)

歩み